福岡で夢の我が家を実現するお手伝い。簡単に住宅メーカーカタログを請求できる「我が家えらび」におまかせ!
家づくりに必要な経費を知っておこう!
家づくりにかかる費用は、建物に対してだけではありません。よくある失敗談に、「建築工事が始まってからかかる諸費用のことを考えていなかった」ということがあります。
予想外の出費に対応できず、工期を延ばしてしまった…
諸費用の支払いをしたばっかりに、生活が苦しくなってしまった…
こんなことにならないように、契約から入居までにかかる費用を知っておきましょう!
家づくりにかかる費用の内約
家づくりにかかる総費用は、建物本体の工事費・付帯工事費・諸費用の3つに分けられます。そのうち、70~80%が本体工事費、15~20%が付帯工事費、5~10%が諸費用にあたります。
落ち込みチラシなんかを見ていると、○○キャンペーン1,500万円~といったように、低価格で載っています。そういったものは、少しでも安く見せて集客を図るためのものなんです。よく見てみると「本体工事のみ」「付帯工事別途」などと小さく書かれていることがほとんどです。
このように、本体工事費だけで計画を進めると後で痛い目をみることになってしまいます。費用にはそれぞれどのようなものが含まれているのか、いくらかかるのか知った上で資金計画を組むことが大切です。
①本体工事費
文字通り、建物本体にかかる費用のこと。一番大きな費用がかかるところで、どの会社に依頼するかによって変わってきます。
②付帯工事費
建て替えの場合の解体工事費、土地の造成や地盤改良などの家づくりに欠かさず付いてくる費用のこと。土地の形状や状態によって必要な工事と、必要ない工事に分けられます。
主な工事:解体工事費、地盤改良費、外構工事費、ガス・電気の引き込み工事費、照明器具・カーテン工事など
ここで費用が大きく変わるのが、どのような土地で計画するかというところです。
新しく土地を買って計画する場合、道路との高低差や地盤によって造成・改良費が変わってきます。安い土地を買っても、あとから費用が必要になる場合もあるので注意しましょう。
③諸費用
建物自体には直接関係のない、基本的には現金で必要な経費のこと。税金や建物の登記費用など、必ず必要なものです。契約後から入居までの間に、いろいろな場面でその都度支払います。
主な費用:収入印紙税、不動産取得税、登録免許税、建築確認申請費用、検査費用、住宅ローン借り入れ費用、登記費用、式典費用、保険加入費用、引越し費用、家具・家電購入費用など
忘れがちなのが、地鎮祭や上棟式などの式典を行うのにかかる費用。金額や用意するものなどは地域で異なります。上棟式では棟梁や現場監督に気持ちとしていくらか包むのが一般的ですが、一度担当者にどうすべきか相談しましょう。
これ以外にも、住宅取得後は固定資産税と都市計画税が毎年かかります。
いかがでしたか?
建物以外にも、家づくりにはお金が必要です。特に諸費用は自己資金から現金で支払うのが原則なので、不足のないようにあらかじめ用意しておきましょう!